国際交流はいかがですか?
今日はホームステイの打ち合わせ。
お寺にはシンガポールのガールズ4人が来ることになりましたー!
ワーイ♫嬉しいな。
全員18歳くらいです。
18か。響きが素敵...笑
負けてらんないな(何に?)
しかしながらこのガールズ、食事に何点か問題があるようです。
資料を見ていると、No beef、No pork、Halalと記載されています。
...Halal?
聞いたことない。
ネットで調べてみると↓
ハラール(حلال、Halal) は、イスラム法で許された項目をいう。主にイスラム法上で食べられる物のことを表す。
イスラム法の下では豚肉を食べることは禁じられているが、その他の食品でも加工や調理に関して一定の作法が要求される。この作法が遵守された食品がハラールとされる。
牛肉など食肉に関しては以下の規則を守らなければならない。
- 餌
- その家畜が食べた餌にハラームに違反するものが入っていてはならない。
- 屠殺
- 必ずムスリムが殺したもので無ければならず、鋭利なナイフで「アッラーの御名によって。アッラーは最も偉大なり」と唱えながら喉のあたりを横に切断しなければならない。絞殺や撲殺は禁忌である。なんらかの事故や病気で死亡した家畜の死体を食肉とすることも禁忌である。ただし搬送などの手伝いは異教徒が手伝っても良い。
- 解体処理
- 牛の頭をキブラの方向に向けて完全に血液が抜けて死んでから行う。血を食することは禁忌であるため完全に血を抜かなければならない。
- 輸送保管
- 保管場所や輸送する乗り物に豚が一緒になってはいけない。
- 冷蔵庫からトラックまで全て別にする必要がある。
野菜や穀物であっても肥料に豚の糞などが使用された物は禁忌であると解釈される事がある。(By Wikipedia)
ん〜かなり規制があるよう。
いったいどんな食事にしたら良いのでしょう。
どなたか素敵なアドバイスございませんか?
でも実際イスラム教の人とちゃんと話したことがないので、今からかなり楽しみ!
今回の国際交流、マンネリ化してきた観光ルート(東京、京都大阪)という中で、地方の観光を1つオプションとして入れるということでした。
そこで岐阜県が選ばれたことはとても素敵なことです。
おそらくこれからもっと増えていくことでしょう。
ならば岐阜県も市民もそれなりに国際化していかねば!
そこでですね、今回興味があったけどホームステイとかしたことないし、家族が反対、都合がつかなかったというお声もあったので、都合がつく方、1日お寺でみんなで一緒にご飯いただきませんか?
少しでも今後の国際交流のお役に立てれば。
興味のある方は27日までにご連絡ください。
y.iwamizu@gmail.com
058-243-1380 (林陽寺)
ご飯何にしよー?
マレーシアでムスリム一家に1ヶ月ホームステイしたよ。
返信削除えー野菜はOK。確か魚もOK。
哺乳類は全てハラル要。
これは専門の輸入食材店でしか買えない。
神戸にひとつある。多分名古屋なんかにもあるのでは?
がんば☆terra mu sume!
tonboで会ったふくやまです。
返信削除僕が働いているフランス人学校にもイスラム系の子がいて、豚が禁じられている30人ほどの子には、鶏肉を代わりに出しています。ソーセージの日は、鳥のミンチのハンバーグという具合に。
幸い、牛肉もダメという子は3人しかいません。この子たちには、例えば、ボロネーズ(ミートソース)のスパゲッティだったら、鶏肉を代用したボロネーズを用意します。
鶏肉が大丈夫だったら、そんなに困らないですよ。
また、鰹だしのみそ汁とか、煮物とか、野菜中心の和食をごちそうしたら、どうでしょう?
注意しなきゃいけないのは、外食する場合です。ダシに入っている場合が多いので、気軽に行けないです。
ショーコーさん>
返信削除Thank U for your information.
てことは、やっぱ野菜中心ですね。
田舎料理を中心に、豆腐系も入れてみようと思っています。
旅疲れをしているようだから、口に合うかな。
ハラルって厳しいですね。びっくり。
でも興味津々。イスラムの人と生活するってどんなんなんだろう。
ふくやまさん>
リアル情報ありがとうございます。
ということは、ダシには鶏肉中心ということですね。
ツナとかはどうなのかな。
旅疲れもあるかもしれないので、洋風と和風両方作ってみようと思います。
情報がかなりリアルなので、とても助かります。
ありがとうございます!
ツナは魚だから大丈夫だよ。
返信削除ちなみにベーコンはブタだからダメだよ。
out-1さん>
返信削除ありがとうございます!ツナは味がでるから助かる!
一品はツナ料理で。